症状別原因と治療法
-
首、肩、背中の凝り
最近はパソコン、スマホ等が普及し長時間前かがみの姿勢の方が
多いです。
人間の首の骨は後ろ方向に刀状に反っており、
頭の重量を首の関節が支えられるようになっておりますが
前かがみの姿勢を続けると反りがなくなり、
いわゆるストレート首になります、こうなると首が頭の重量を
支えきれなくなり、首、肩、背中、胸にまでも掛かってくる
ことになります。
人間の頭の重量は体重の10%、約5Kg位ですが、
これが体を傾けることにより、更に3倍、5倍にも加重されます。
当然それを支える首、肩、背中、胸は凝りが酷くなる分けです。
小まめに首を後ろへ反らしたり、回したり、万歳したり、
深呼吸したりと動かしましょう。また、首周辺の筋肉、
筋膜なども縮んでおりますので、揉みなども加えてほぐしましょう。
五十肩
腕の付け根辺りに現れる局所的な痛みです。
首、肩、背中の凝りと同時に発症する場合が多いです。
腕の可動範囲は360度近い動きができますが、
繰り返し過度な使用により部分的に強く痛みが出て、
場合によっては腕が上がらなくなります。
上腕は肩からの筋肉で繋がっていますが、
この筋肉には筋膜が覆っています、筋肉と筋膜が擦れて
局所的な痛みが現れるのです。
周辺の筋膜が収縮していますのでこれを緩めます。
腰痛
腰痛は腰以外の要因による場合が多く、
殆どの人が経験しております。
内臓からくる場合、大腿筋、大腰筋の疲労収縮からくる場合、
股関節、仙腸関節等のずれからくる場合などその要因は沢山あります。
また、これらの要因は日常生活の習慣によるものが多く改善する
のに時間と努力が必要な場合が多いです。
腰痛の中でもギックリ腰は、上記要因が蓄積し限界に達した
時に起こります。
腰及び周辺の筋肉が負荷に耐えられず、
その奥にある関節に及びます。この時、
関節の中にある神経を刺激して激痛が走ります。
整形外科などでは痛み止めの注射、ヒアルロンサン注入
など行い痛みを緩和する方法を取りますが根本治療ではありません。
上記原因を捉え、正しく治していく必要があります。
膝痛
膝痛は膝関節内部の軟骨が消耗し神経を刺激して起こります。
加齢による消耗が多く、場合によっては手術が必要です。
ても、多くの場合は膝関節のずれです。
関節の可動軌道がいつもの軌道からずれて痛みを起こして
いる場合が多いです。
正しい軌道に戻してやれば治ります。
でも、このずれを長く放っておれば関節に傷が付いたり
変形したりして治療が困難になる場合もあります。
早く処置する必要があります。
アトピー、うつ病、自律神経失調症、その他内臓疾患
これ等の病気はやはり西洋医療にかかるのが必要ですが
これ等により発症する心身、肉体の疲労は当方と併用する
ことで自然治癒力を高め、より、効果が表れるでしょう。